にいがた市電子図書館

蔵書検索


詳細検索(SSL)
 

Myライブラリ

貸出・予約状況の確認、パスワードの変更は、こちらからマイライブラリのログイン
 

にいがたしのとしょかんキッズページ

読書バリアフリー


レファレンスサービス

パスファインダー

ビジネス支援サービス

学校図書館支援センター

ブックスタート

ブックパック(団体貸出)

子どもと子どもの本にかかわる方へ
 

リクエスト


新潟市立図書館デジタルアーカイブ

新潟市
 

運営

ほんぽーと/新潟市立中央図書館
〒950-0084
 新潟市中央区明石2丁目1番10号
 電話:025-246-7700
 FAX:025-246-7722
 メールでのお問い合わせは、
 トップページ右上の「図書館へ
 のお問い合わせ」をご利用くだ
 さい。
 
13622066
最終更新日:2025/07/26

坂井輪図書館の展示コーナー


〈2階〉

児童書架前展示コーナー

「海の世界」

海の季節がやってきました。7月21日は「海の日」です。地球の約70%をしめている、広くて大きな海の世界をのぞいてみませんか?
展示の様子の写真

りゅ―とぴあコラボ展示「100万回生きたねこ」

新潟で活躍するジュニア劇団APRICOTが、名作『100万回生きたねこ』をりゅーとぴあで上演します。主人公の「ねこ」の生き方や気持ちの変化を、本と演劇との両方で感じてみてください。併せて、佐野洋子さんの他の作品も展示しています。
展示の様子の写真

夏休み事業関連展示「司書おすすめ本」

「チャレンジ!としょかんミッション」では、「司書おすすめ本」から選んで借りるミッションがあります。図書館司書が「紹介したい」「読んでほしい」と思うこども向けのおすすめの本を紹介しています。

展示の様子の写真




常設展示「おはなしのじかんで読んだ本」

おはなしのじかんで読んだ本を展示しています。
展示の様子の写真


入口正面展示コーナー

「芥川賞・直木賞受賞作」

7月16日に、第173回芥川賞・直木賞受賞作品が決定します。この機会に、過去の受賞作を読んでみませんか? 


「夏のおでかけ海派?山派?」

今年の夏、あなたは海・山どちらにお出かけしたいですか? 観光や行楽に関するガイドブックや、「海」「山」を舞台にした小説も展示しています。


「美しく不思議な空の世界」

天体や気象にまつわる本のほか、飛行機やロケットまで。空にまつわる多彩な本を集めました。

展示の様子の写真



読書会展示コーナー

読書会で読んだ課題本と関連する本を展示しています。

課題本「沈める滝」三島 由紀夫著(新潮社)



〈3階〉

AV資料前展示コーナー

「徳川十五代将軍」

新潟県立近代美術館で開催中の「徳川十五代将軍展~国宝・久能山東照宮の名宝~」に合わせて、初代・家康から十五代・慶喜まで15人の将軍の人物像や功績を読み解く本を紹介しています。

展示の様子の写真



 

メンテナンス情報

・毎日、午前3時から4時の間は、メンテナンスのため利用できないページがあります。

 
 

読書ノート

うちどく読書ノート(こども向け)
読書ノート(大人向け)
 

オンライン申請

X(エックス)

サイト内検索

図書館へのお問い合わせ

にいがた市電子図書館
スマホサイトのURLはPC用と同じです。
にいがた市電子図書館
スマホサイト(SSL/TLS)
スマホサイトのURLはPC用と同じです。
スマホ用QRコード

携帯サイト(SSL/TLS)
ガラケー用QRコード

携帯サイトをご利用の方へ
 

お気に入り登録

このページをブックマークする
閉じる

PCで閲覧されている方へ

キーボードの「コントロール(Ctrl)キー」を押しながら、「D」キーを押してください。


スマートフォン・タブレットで閲覧されている方へ

このポップアップを閉じて、それぞれの機種に応じた登録処理を行ってください。



管理者専用ログイン