にいがた市電子図書館

蔵書検索


詳細検索(SSL)
 

Myライブラリ

貸出・予約状況の確認、パスワードの変更は、こちらからマイライブラリのログイン
 

にいがたしのとしょかんキッズページ

読書バリアフリー


レファレンスサービス

パスファインダー

ビジネス支援サービス

学校図書館支援センター

ブックスタート

ブックパック(団体貸出)

子どもと子どもの本にかかわる方へ
 

リクエスト


新潟市立図書館デジタルアーカイブ

新潟市
 

運営

ほんぽーと/新潟市立中央図書館
〒950-0084
 新潟市中央区明石2丁目1番10号
 電話:025-246-7700
 FAX:025-246-7722
 メールでのお問い合わせは、
 トップページ右上の「図書館へ
 のお問い合わせ」をご利用くだ
 さい。
 
13617128
最終更新日:2025/07/23

ほんぽーと中央図書館の施設概要

中央図書館の写真

所在地

〒950-0084
新潟市中央区明石2-1-10

連絡先

TEL 025-246-7700 FAX 025-246-7722

施設情報

施設利用案内、 交通アクセスなど詳しい施設情報は、こちらをご覧ください。

 

中央図書館からのお知らせ

中央図書館[全件一覧]

中央図書館2025/07/23 18:53:36

中央図書館では、夏休みにさまざまな催しを行います。ぜひご参加ください!

くわしくは、こちら(チラシ 486KB)をご覧ください。

期間 令和7719日(土曜)から831日(日曜)

 

1 うちどく読書ノート・ぬりえ

こども向けの読書ノートを配布します。ぬりえタイプと、読んだ本を記録できるノートタイプがあるよ!20冊読むと、シールがもらえます。

対象 幼児・小学生

場所 中央図書館 こどもとしょかん

※うちどく読書ノート・ぬりえのデータはホームページで公開しています。(リンクは下記)

https://opac.niigatacitylib.jp/kids/uchidoku/uchidokutop.html

 

2 図書館ビンゴクエスト

図書館でビンゴゲームに挑戦してみよう!ビンゴがそろったら、プレゼントがもらえるよ!

対象 幼児・小学生

場所 中央図書館 こどもとしょかん

 

3 ボランティアによるおはなしのじかんスペシャル

絵本の読み聞かせや語り、かみしばいを楽しもう!

詳しい日程はこちら(チラシ 569KB)をご覧ください

場所 中央図書館 こどもとしょかん

 

4 外国語の絵本の読み聞かせ

韓国語と英語のおはなし会です。直接会場へどうぞ!

日時 令和7730日(水曜) 午前11時から1140

対象 3歳から

場所 中央図書館 こどもとしょかん ビーンズルーム

 

5 コズミックカレッジ2025

バルーンロケットとスチロールペーパーたこの工作に挑戦!宇宙をテーマに本を紹介するブックトークもあります。

日時 令和7817日(日曜) 午前1030分から正午

場所 中央図書館3

対象 年長~小学2年生の子どもと保護者

定員 20組【先着】 ※事前申込制

参加費 1100

くわしくは、こちら(チラシ 711KB)をご覧ください。

申込方法 ※724日(木)午前9時より受付開始 新潟市オンライン申請システム(e-NIIGATA)でお申し込みください。(リンクは下記)
https://lgpos.task-asp.net/cu/151009/ea/residents/procedures/apply/1/032e427b-b36f-4787-af3a-7862feb6f9bc/detail

6 親子で楽しめる人形劇 in English

英語の人形劇や歌を楽しみます。

直接会場へどうぞ!

日時 824日(日曜)午前11時から1150

場所 中央図書館 こどもとしょかん ビーンズルーム

対象 3歳から

 

【問い合わせ先】新潟市立中央図書館 電話:025-246-7700

(毎月第1水曜日と第2金曜日は休館日)


中央図書館2025/05/15 15:36:04

ビブリオバトル愛好会☆新潟と共催で、ブックカフェを開催します。
あなたが読んで面白いと思った本を、ビブリオバトル形式で紹介しあうイベントです!
あなたの知らなかった本や、読んでみたいと思える本に出会うチャンスです!

【日時】 令和7年8月17日(日曜)午後2時から4時

【会場】 ほんぽーと中央図書館 3階 研修室1

【定員】 発表者10名
(申込み不要。高校生以上。直接会場へどうぞ。先着順。人数の都合により観覧者になる場合があります。初めての方は見学もできます。)

【問い合わせ】 新潟市立中央図書館 電話 025-246-7700

詳しくはこちらをクリックし、チラシをごらんください。
中央図書館2025/07/09 19:35:52

ほんぽーとで辻村深月を語ろう!紹介画像


『傲慢と善良』、『この夏の星を見る』などメディアミックス作品多数!

青春ものからミステリー、ホラーまでさまざまなジャンルで活躍し、直木賞受賞作『鍵のない夢を見る』、本屋大賞を受賞した『かがみの孤城』で知られる大人気作家・辻村深月。

『この夏の星を見る』が絶賛公開中の今、ほんぽーとで辻村深月について語る読書会を開催します!

 

読書会ってなに?どんなことをしているの?という方も大歓迎。

1人でも、家族や友人とでも、お気軽にご参加ください。

いっしょに辻村作品について、楽しくお話ししましょう!

 

【日時】

令和783日(日曜)

午前1030分から12

 

【会場】

ほんぽーと新潟市立中央図書館 3階 研修室1

 

【定員】

先着15

 

【参加費】

無料

 

【申込】

不要。直接会場へ。

 

【持ち物】

語りたい辻村深月の本を1冊お持ちください。

 

【問い合わせ】

ほんぽーと中央図書館 025-246-7700

 

詳しくはチラシ(PDFファイル 935KBをご覧ください。


中央図書館2025/07/04 12:46:20

ほんぽーと中央図書館の展示が新しくなりました。
7月の企画展示の内容をご覧になりたい方は、こちらをクリックしてください。
中央図書館2025/04/15 12:25:42

ティーンズ向けのブックリスト「Leaf(りーふ)」No.22ができました。

「Leaf」は、中央図書館が発行する中・高校生向けのブックリストです。
No.22のテーマは「癒しの世界へ」です。

くわしくは、こちらをクリックしてください。(PDF1213KB)


中央図書館2024/10/22 13:55:36

ほんぽーと中央図書館の個人学習室の利用時間を一部変更します。

【変更開始日】
令和6年11月7日(木曜)
【変更内容】
こちらをクリックしてください。(PDFファイル323KB)
中央図書館2022/03/10 14:59:56

令和4年4月1日から国立国会図書館が製作・収集した約3万点の音声デイジー図書などが利用できます。ご利用には活字読書支援サービスへの登録が必要です。
くわしくはこちらをクリックしてください。(PDFファイル436KB)

メンテナンス情報

・毎日、午前3時から4時の間は、メンテナンスのため利用できないページがあります。

 
 

読書ノート

うちどく読書ノート(こども向け)
読書ノート(大人向け)
 

オンライン申請

X(エックス)

サイト内検索

図書館へのお問い合わせ

にいがた市電子図書館
スマホサイトのURLはPC用と同じです。
にいがた市電子図書館
スマホサイト(SSL/TLS)
スマホサイトのURLはPC用と同じです。
スマホ用QRコード

携帯サイト(SSL/TLS)
ガラケー用QRコード

携帯サイトをご利用の方へ
 

お気に入り登録

このページをブックマークする
閉じる

PCで閲覧されている方へ

キーボードの「コントロール(Ctrl)キー」を押しながら、「D」キーを押してください。


スマートフォン・タブレットで閲覧されている方へ

このポップアップを閉じて、それぞれの機種に応じた登録処理を行ってください。



管理者専用ログイン