にいがた市電子図書館

蔵書検索


詳細検索(SSL)
 

Myライブラリ

貸出・予約状況の確認、パスワードの変更は、こちらからマイライブラリのログイン
 

にいがたしのとしょかんキッズページ

読書バリアフリー


レファレンスサービス

パスファインダー

ビジネス支援サービス

学校図書館支援センター

ブックスタート

ブックパック(団体貸出)

子どもと子どもの本にかかわる方へ
 

リクエスト


新潟市立図書館デジタルアーカイブ

新潟市
 

運営

ほんぽーと/新潟市立中央図書館
〒950-0084
 新潟市中央区明石2丁目1番10号
 電話:025-246-7700
 FAX:025-246-7722
 メールでのお問い合わせは、
 トップページ右上の「図書館へ
 のお問い合わせ」をご利用くだ
 さい。
 
14004348
最終更新日:2025/10/20

ほんぽーと中央図書館の施設概要

中央図書館の写真

所在地

〒950-0084
新潟市中央区明石2-1-10

連絡先

TEL 025-246-7700 FAX 025-246-7722

施設情報

施設利用案内、 交通アクセスなど詳しい施設情報は、こちらをご覧ください。

 

中央図書館からのお知らせ

中央図書館[全件一覧]

中央図書館2025/10/20 14:24:34

自然災害などの差し迫った状況でペットを守れるのは飼い主さんだけです。

日頃から準備しておくことやもしもの時の避難について、今一度確認しておきましょう。

※ペットの同伴はできません。

 

【日時】 令和71122日(土曜)午後2時から午後330分まで

【会場】 新潟市立中央図書館 3階ビーンズホール

【対象】 新潟市でペットを飼っている、飼う予定の方(高校生以上)

【定員】 30人程度

【参加費】 無料

【お申込方法】 10月22日(水曜)10時から受付開始。
新潟市オンライン申請システム「
e-NIIGATA(外部サイト)または電話(025246-7700)からお申込みください。

【お問い合わせ】 新潟市立中央図書館(025‐246‐7700

(第一水曜日と第二金曜日は休館日)

 

チラシはこちら(PDF:458KBをクリックしてご覧ください。
中央図書館2025/10/15 11:37:19

中央図書館では、秋の読書週間にさまざまな催しを行います。ぜひご参加ください!

くわしくは、こちら(751KBをご覧ください。

期間 令和71018日(土曜)から1130日(日曜)

 

1 「めざせ!本探しマスター!」

ガラポンをまわして本を探そう!いろんな本を見つけると本探しマスターとしてメダルがもらえるよ!

対象 幼児~

場所 中央図書館 こどもとしょかん

 

2 おはなしのじかん

絵本の読み聞かせやおはなし、紙芝居やわらべうたがいっぱい♪お話の世界を楽しもう!

対象 乳幼児から

日程や場所はこちら(356KBをご覧ください

※中央区・東区の図書館のおはなしのじかんのチラシです。それぞれのおはなしのじかんについては、各図書館にお問い合わせください。

 

3 読書ノートを配布します

書き込み式のノートとぬりえタイプのノートを配布します。20冊読むと、シールがもらえます。

配布期間 令和71018日(土曜)から令和71130日(日曜)まで

配布場所 中央図書館 こどもとしょかん

 

【問い合わせ先】新潟市立中央図書館 電話:025-246-7700

(毎月第1水曜日と第2金曜日は休館日)


中央図書館2025/10/03 11:57:52

多目的ホールの照明設備につきまして、操作盤のスイッチ故障により、ご利用開始時に職員が照明の「点灯」を行い、利用後に「消灯」を行います。

ご利用中は設定の変更ができませんので、ご不便をおかけしますがご理解とご協力をお願い申し上げます。

中央図書館2025/10/02 10:10:54

ほんぽーと中央図書館の展示が新しくなりました。
10月の企画展示の内容をご覧になりたい方は、こちらをクリックしてください。
中央図書館2025/09/09 14:31:59

「文字が読みにくくなってきた」「本をもって読むのが疲れる」

「文字を読むのが苦手」など

読書でお困りなことはありませんか。

そんな時に役立つ、読書をサポートする道具や機器を紹介します!

 

【日時】令和71011(土曜) 午前10時~12

 

【内容】読書支援機器体験
    読書支援機器(リーディングトラッカー)手作り体験
    ロービジョン(みえづらさの)体験


【会場】ほんぽーと中央図書館 大展示コーナー前


【申込】不要。直接会場へどうぞ。


問い合わせ】 新潟市立中央図書館 電話 025-246-7700

 

詳しくはこちらのチラシ(753KB)をごらんください。


中央図書館2025/08/31 14:25:13



ビブリオバトル愛好会☆新潟との共催で、ほんぽーとビブリオバトルを開催します。
ビブリオバトルは「人を通して本を知る。本を通して人を知る」、本の紹介を通じたコミュニケーションゲーム。発表者(バトラー)は紹介したい本の魅力を5分間の制限時間+3分間の質疑応答(ディスカッション)タイムで伝え、観覧者は発表者それぞれの紹介を聞いて、読んでみたくなった本に投票し「チャンプ本」を決定します。
お気に入りの本を「読みたい」と思わせたい、「読みたい」本に出合ってみたい、そんな期待をビブリオバトルは満たしてくれるかも!
推し本への思いを語ってみたい方はバトラーとして、新しい本と出合いたい方は観覧者として、ぜひご参加ください!

【日 時】 令和7年10月19日(日曜) 午後1時半から午後3時まで
      (ビブリオバトル終了後、午後4時までフリートーク)
【会 場】 新潟市立中央図書館 3階ビーンズホール
【対 象】 〇発表者 中学生以上
        ●観覧者 どなたでも
【定 員】 〇発表者 6名(応募多数の場合は抽選)
        ●観覧者 先着30名
【参加費】 無料
【申込方法】〇発表者は①か②で要申込。
           受付期間:令和7年9月1日(月)から10月9日(木)
           ①新潟市オンライン申請システム
            
「e-NIIGATA(外部サイト)」から申込み。
           ②中央図書館へ電話・直接申込み。
        ●観覧者は申し込み不要。当日、直接会場へ。

チラシ(PDF 556kb)はこちらをご覧ください。


中央図書館2025/04/15 12:25:42

ティーンズ向けのブックリスト「Leaf(りーふ)」No.22ができました。

「Leaf」は、中央図書館が発行する中・高校生向けのブックリストです。
No.22のテーマは「癒しの世界へ」です。

くわしくは、こちらをクリックしてください。(PDF1213KB)


中央図書館2024/10/22 13:55:36

ほんぽーと中央図書館の個人学習室の利用時間を一部変更します。

【変更開始日】
令和6年11月7日(木曜)
【変更内容】
こちらをクリックしてください。(PDFファイル323KB)

メンテナンス情報

・毎日、午前3時から4時の間は、メンテナンスのため利用できないページがあります。


 
 

読書ノート

うちどく読書ノート(こども向け)
読書ノート(大人向け)
 

オンライン申請

X(エックス)

サイト内検索

図書館へのお問い合わせ

にいがた市電子図書館
スマホサイトのURLはPC用と同じです。
にいがた市電子図書館
スマホサイト(SSL/TLS)
スマホサイトのURLはPC用と同じです。
スマホ用QRコード

携帯サイト(SSL/TLS)
ガラケー用QRコード

携帯サイトをご利用の方へ
 

お気に入り登録

このページをブックマークする
閉じる

PCで閲覧されている方へ

キーボードの「コントロール(Ctrl)キー」を押しながら、「D」キーを押してください。


スマートフォン・タブレットで閲覧されている方へ

このポップアップを閉じて、それぞれの機種に応じた登録処理を行ってください。



管理者専用ログイン