令和6年4月から相続登記制度が変わり、土地を相続する際の名義人変更の申請の手続きが義務化されました。また、過去に発生した相続の登録期限も令和9年度末となっています。
いざというときの手続きについて、知っていれば安心!新潟地方法務局の職員が、土地と家の相続と遺言について、わかりやすく解説します。
1 日時
令和7年10月6日(月曜) 午後2時から午後4時
開場・受付は午後1時30分から開始
2 会場
坂井輪地区公民館 4階 講座室1
3 内容
新潟地方法務局の職員が、相続に関する制度や手続きを解説します。
注釈:令和6年度の講座と同じ内容です
4 講師
新潟地方法務局 不動産登記部門職員・供託課職員
5 定員
先着40名
6 参加費
無料
7 申込み
令和7年9月10日(水曜)午前8時30分から
坂井輪図書館で電話にて受付開始(電話 025-260-3242)
8 チラシ
こちらをクリックしてください(634KB)
主催 坂井輪図書館 電話 025-260-3242