
新潟市立図書館のコロナウイルス感染症対策について
※詳しい内容は、こちらをご覧ください。
所在地
950-0084 新潟市中央区明石2-1-10
連絡先電話 025-246-7700 FAX 025-246-7722
開館時間月曜から土曜/ 午前10時から午後8時、日曜・祝日/ 午前10時から午後5時
休館日第2金曜日、図書整理日(第1水曜日)、年末年始(12月29日から1月3日)、蔵書点検期間
※開館日カレンダーはこちらをクリックしてください。
返却ポストあり(終日受け付けています)
中央図書館での視聴覚資料の予約・貸出・返却について予約・・・検索結果の資料詳細の「AV受取館」に図書館名が入っている資料は、その図書館でしか受け取れません。「AV受取館」に「AV資料取扱館」とある資料は、受取館を豊栄・中央・生涯学習センター図書館、東区プラザ図書室、亀田・新津・白根・月潟・坂井輪・黒埼・西川・岩室・潟東・巻図書館のいずれかで受け取ることができます。
貸出・・・検索結果の資料詳細の「AV受取館」に、「AV資料取扱館」とある視聴覚資料のみ貸出できます。
返却・・・返却できます。(返却ポストには入れず、開館中に返却してください)
施設概要閲覧室(700席)、駐車場(100台)
※各座席の利用についてはこちらをクリックしてください。(令和2年10月3日時点)(PDF 97KB)※インターネット・持ち込みパソコンの利用についてはこちらをクリックしてください。
※駐車場は、最初の30分無料。以降30分ごとに100円。
2,000円で3,000円分利用できるプリペイドカードを
駐車場側入口の券売機で販売しています。
施設設備ガイド
・AED: 1階貸出カウンター
・障がい者用駐車場: 3台
・オストメイト対応トイレ: 1・3階多目的トイレ
・車いす使用者用トイレ: 1・2階トイレ、1・3階多目的トイレ
・授乳室(授乳スペース): 1階こどもとしょかん内保育室
・車いす: 2台
・ベビーカー: 4台
・公衆電話: 入口脇
・飲み物が飲めるスペース: 1・2階閲覧室カウンター付近、2階学習室C内の指定場所、1階休憩コーナー
・食事ができるスペース: 1階休憩コーナー
・有料飲食施設: 有
・喫煙スペース: 無
設備 | 写真 |
多目的トイレ
|  |
多目的シート (1・3階多目的トイレ内) |  |
組織目標基本情報(PDF 76KB)令和3年度組織目標 ※行政経営課のページにリンク
令和2年度組織目標 ※行政経営課のページにリンク
交通アクセス
電車
新潟駅下車 万代口より徒歩約10分(約700メートル)

バス
◆E4大形線(万代シテイ・新潟駅前~大形本町~津島屋・一日市・大江山、
万代シテイ・新潟駅前~大形本町~豊栄・競馬場・新発田)
E8石山線(万代シテイ・新潟駅前~山二ツ~北高校前、
万代シテイ・新潟駅前~東明~北高校前・大江山)
「蒲原町」下車徒歩5分
◆E5牡丹山線(万代シテイ・新潟駅前~牡丹山~北高校前)
E6竹尾線(万代シテイ・新潟駅前~木戸病院、万代シテイ・新潟駅前~NOCプラザ(卸会館前))
「明石二丁目」(牡丹山・竹尾方面)下車徒歩3分
「蒲原町」(万代シテイ・新潟駅方面)下車徒歩2分
地図はこちら(Googleマップ)