【利用方法】
「にいがた市電子図書館」にアクセスします。
新潟市の図書館トップページにある「にいがた市電子図書館」のバナーをクリックしてください。スマートフォンサイトをご覧の方は、このページのバナーをクリックしてください
■バナー(クリックすると電子図書館に遷移します)

・電子図書館からログインする方法
・図書館ホームページの蔵書検索・Myライブラリからのアクセス方法
■よくある質問はこちら
■注意事項
・インターネットが利用できるパソコン、スマートフォン、タブレット端末等を用意して、ご利用ください。
・電子図書館サービスの利用は無料ですが、通信費は利用者の自己負担です。従量課金ではないインターネット接続やWi-Fi環境での利用をおすすめします。
・電子書籍のダウンロード、保存、印刷はできません。
・電子書籍はストリーミング形式での利用となります。インターネットに接続できる環境でご利用ください。オフラインでの利用や、端末にダウンロードしての利用はできません。
・未所蔵の電子書籍のリクエストは受け付けておりません。
・電子書籍の貸出情報や予約情報は返却時に削除され、履歴は残りません。過去に借りた(予約した)資料のお問い合わせ等には対応できません。
・電子書籍には、貸出回数や利用期間等が制限されているものがあります。以前読むことができたものが表示されなくなる場合や、貸出や予約ができなくなる場合があります。
■利用できる方
有効期限内の新潟市立図書館の貸出カード・パスワードをお持ちの方、かつ新潟市内在住・新潟市内に通勤・通学している方
※パスワードをお持ちでない方は、来館のうえパスワード申請の手続きが必要です。
※団体登録の方はご利用いただけません。
■利用者ID・パスワード
利用者ID:図書館利用カードに記載されている10桁の数字。ハイフンは不要です。
パスワード:図書館ホームページのマイライブラリのパスワードです。パスワードをお持ちでない方は、お近くの図書館にご来館いただき、パスワード発行申請の手続きを行ってからのご利用になります。
■貸出点数と期間
貸出点数:3点まで
貸出期間:14日間(2週間後の同じ曜日まで)次に予約がない場合のみ、貸出延長が1回(14日間)できます。
■予約点数・取り置き期間
予約点数:3点まで
取り置き期間:用意できた日の翌日から7日間
取り置き期間が過ぎると、自動的に予約が取り消されます。
※予約された電子書籍が用意できた際、メールアドレスの登録がある方のみメールで連絡をします。メールの登録がない方は連絡がいきません。随時ログインしてマイページで予約状況をご確認ください。
※電子書籍のリクエストはお受けしていません。
■返却
読み終えた電子書籍は、マイページにある「返す」ボタンを押すと返却が完了します。
また、貸出期間が終了すると自動的に返却されます。
■動作環境
動作環境は次のとおりです。
※当電子図書館をご利用の際はお使いのブラウザでCookie、及びTLS1.2を有効にしてご利用ください。
<Windows(PC)>
OS:Windows11 / 10
ブラウザ:Microsoft Edge / Chrome
※WindowsでのSafariは動作保証外となります。
※Windows8.1はサポート期限切れとなる2023年1月11日以降は動作保証外となります。
<Mac(PC)>
OS:Mac OS 10.11 以降
ブラウザ:Safari
※「プライベートブラウズ」が設定されている場合は閲覧できません。(「プライベートブラウズ」が設定されているとブラウザーメニュー枠がグレーで表示されます。)
<iOS(iPad)>
OS:iOS 11 ~ 12.4.2 / iPadOS 13.1 以降
ブラウザ:Safari
※「プライベートブラウズ」が設定されている場合は閲覧できません。(「プライベートブラウズ」が設定されているとブラウザーメニュー枠がグレーで表示されます。)
<iOS(iPhone)>
OS:iOS 11 以降
ブラウザ:Safari
※「プライベートブラウズ」が設定されている場合は閲覧できません。(「プライベートブラウズ」が設定されているとブラウザーメニュー枠がグレーで表示されます。)
<Android / Chromebook>
OS:Android 5.0 以降
ブラウザ:Chrome